文字サイズ
標準
拡大
ホーム
中央会について
組合運営
申請書類等様式集
文書保存期間の目安
組合のQ&A
組合の管理・運営
組合制度
組合制度
なぜ中小企業者に組合が必要か
組合と会社の相違
組合の種類と主な事業
組合設立の方法
助成事業
専門家活用への支援
講習会・研修会への支援
新商品開発への支援
災害等に強い企業づくりを支援
環境保全活動への支援
外国人技能実習生受入への支援
小企業者組合への支援
その他
中央会の共済制度
中央会共済制度
経営者向けの共済制度
従業員向けの共済制度
従業員の業務災害補償制度
小規模企業共済制度
倒産防止共済制度
2018年1月15日
平成29年度「災害ボランティア講座」の開催について
このたび、徳島県と関係機関・団体との共催により、平成29年度「災害ボランティア講座」が開催されます。本講座は、広く県民の皆様に、災害時におけるボランティア活動及び地域の防災力・減災力を高めるために必要な地域のささえあい活動についての認識を深めていただくとともに、災害への備えの充実強化を図ることを目的に実施されます。詳細は下記リンクよりご確認ください。
リンク:徳島県 平成29年度「災害ボランティア講座」の開催について
徳島IoT活用シンポジウム2018について
中小企業連携プロジェクトを支援します 中小企業活路開拓調査・実現化事業のご案内
アーカイブ
2021年4月
(3)
2021年3月
(5)
2021年2月
(6)
2021年1月
(4)
2020年12月
(4)
2020年11月
(6)
2020年10月
(18)
2020年9月
(4)
2020年8月
(9)
2020年7月
(8)
2020年6月
(10)
2020年5月
(11)
2020年4月
(15)
2020年3月
(16)
2020年2月
(5)
2020年1月
(12)
2019年11月
(6)
2019年10月
(5)
2019年9月
(4)
2019年8月
(7)
2019年7月
(8)
2019年6月
(10)
2019年5月
(6)
2019年4月
(3)
2019年3月
(6)
2019年2月
(7)
2019年1月
(7)
2018年12月
(8)
2018年11月
(6)
2018年10月
(13)
2018年9月
(7)
2018年8月
(15)
2018年7月
(9)
2018年6月
(12)
2018年5月
(6)
2018年4月
(15)
2018年3月
(6)
2018年2月
(9)
2018年1月
(12)
2017年12月
(13)
2017年11月
(13)
2017年10月
(11)
2017年9月
(12)
2017年8月
(15)
2017年7月
(14)
2017年6月
(11)
2017年5月
(3)
2017年4月
(2)
2017年3月
(3)
2017年2月
(1)
2017年1月
(4)
注目情報
ものづくり補助金
BCP
災害時中央会間連携協定締結事業
エコアクション21
サブカテゴリー
申請書類様式
中央会カレンダー
組合のQ&A
先進組合事例紹介
景況調査
中央会情報誌
徳島県青年中央会
レディース中央会
関係団体
リンク集
お問い合わせ
水彩画でみる徳島の風景
ピックアップサイト
全国中央会
活路開拓事業
組合BCPハンドブック
会計要領 業種別ガイドライン
官公需情報ポータルサイト
ミラサポ
中小企業ビジネス支援サイト J-Net21
カテゴリー
中央会からのお知らせ
その他のお知らせ
トップページ
>
その他のお知らせ
>
平成29年度「災害ボランティア講座」の開催について
徳島県中小企業団体中央会
〒770-8550
徳島県徳島市南末広町5番8-8号
徳島経済産業会館 KIZUNAプラザ 3階
TEL:088-654-4431 FAX:088-625-7059
中央会周辺地図はこちら
サブカテゴリー
申請書類様式
中央会カレンダー
組合のQ&A
先進組合事例紹介
景況調査
中央会情報誌
徳島県青年中央会
レディース中央会
関係団体
リンク集
お問い合わせ
水彩画でみる徳島の風景