(33)決算関係書類に添付する監事の監査意見書について

Question

通常総会で決算関係書類(事業報告書、財産目録、貸借対照表、損益計算書、剰余金処分案又は損失処理案)の承認を求めるに際し、理事は監事の意見書を添えて総会に提出しなければならないことになっております。
監事に次のようなことがある場合、どのように処置したらよいでしょうか。

1.監事が複数人いる場合、決算関係書類に添付する監査意見書の監事の意見は必ず一致しなければ
 なりませんか。
  組合の決算書をみると、一通の意見書を監事が連名で出している例が多く見受けられます。

2.監事全員が監査意見書の提出を拒んだ場合に、監事の監査意見書がないまま総会を開催し、決算
 関係書類の承認を受けることはできますか。
  また、監事の定数が1名の場合、その監事が病気等で、監査をしてもらえないときはどうでしょ
 うか。

Answer

監事は、会計監査を通じて理事の業務執行を監督する立場にある機関です。
監事には会計帳簿及び書類の閲覧、会計に関する報告徴収、組合の業務及び財産の状況を調査する権限が与えられており、それらの権限に基づいて、監事は各々が独立して監査業務全般を行います。

1.複数の監事がいる場合、監査結果について監事すべての意見が常に一致するとは限りませんし、
 その必要性もありません。たとえ監事が複数存在するとしても、監事は合議機関ではなく、各監事
 はそれぞれが独立して監査業務全般を行うものであるからです。
  重要な部分について監事間に意見の相違がある場合に、その点を監査意見書で明らかにすること
 は、各監事の責任を明確にするばかりでなく、組合員に対して問題点について注意を促すという意
 味においても意義があります。
  前述のように、監事は各々が独立して監査業務全般を行いますから、監査意見書は、各監事が各
 別に作成すべきものです。組合では通常、複数の監事が共同して監査を行い、連名で同一文言の監
 査意見書を作成することが多いと思われます。しかし、法律的には、監事の合議によって一個の監
 査意見書が作成された訳ではなく、同一内容の複数の監査意見書が作成されたものと解されます。
 各自の意見書の内容が同一であるので形式を連名にしたにすぎないのです。
  理事は、監事の意見書を添えて決算関係書類を通常総会に提出しなければなりません。しかし、
 監事が意見書の提出を拒んだ場合は、これを強制的に履行させる方法はありません。また、監事の
 監査がない状態で決算関係書類を承認する総会の決議がなされた場合は、その決議は取消原因を有
 することになるものと解されます。

2.監事全員が意見書の提出を拒んだ場合は、監事を解任し、新たな監事を選任したうえで、新しい
 監事の監査を経て再度総会を開催しなければなりません。
  監査意見書の提出を拒む監事の行為は、法令・定款違反(任務懈怠)に当たります。監事の定数
 が1人であり、その監事が病気等で執務不能になった場合は、監査を行うものが1人もいなくなり
 ます。
  他に監査を行う監事が必要になりますが、定款に定める監事の定数の欠員ではないので、そのま
 まの状態で新たに監事を選任することもできません。この場合はその監事に辞任してもらうか、辞
 任に応じてもらえなければ解任の手続きをとって退任させ、総会を開いて新たに監事を選任して、
 後任監事の監査を待って改めて通常総会を開くほかありません。

(90-6)

徳島県中小企業団体中央会

〒770-8550
徳島県徳島市南末広町5番8-8号
徳島経済産業会館 KIZUNAプラザ 3階

TEL:088-654-4431 FAX:088-625-7059

中央会周辺地図はこちら